てぃーだブログ › スーパー乗るだけセットのグローバルオートだより

2025年03月31日

与那原そば



与那原そばで昼食です。
満席。
儲かってしょうがないだろうと思ってしまう。  


Posted by グローバル オート at 15:04Comments(0)社長の営業日誌

2025年03月30日

オーストラリアと沖縄のすき家の定食


こちらは、オーストラリアの定食。10,000円くらい、


で、こちらは沖縄のすき家の定食。奮発してアイスコーヒーと牛小鉢つけました。
900円

日本は良い。朝からお腹パンパンやでー
最高、ハッピー、ラッキー✌️
仕事ウキウキ行ってきます。  


Posted by グローバル オート at 09:30Comments(0)社長の営業日誌

2025年03月30日

付き合っては行けない人

50歳から60に近づいて来て、人との付きいかたをとくに去年の後半から変えました。


まずは一緒にいて楽しくない人。
無理に付き合うな。

話しが、おもろくない人。
具体的に言えるのは、話し相手をさげすんでしゃべる人。

相手のからだや過去の生き方を小馬鹿にしたり、誰かと似ていている。それは非常にしぶといけど嫌味で似てるねと嘲笑う。

やたらマウントを取ろうとする。

自分のことをカッコイイと勘違いする人。

周りの雰囲気を察出来ない人。

自分の事だけ話して、相手の話しをまず聞けないひと。

自虐ネタが出来ない人。

過去の失敗を笑いのネタに出来ない人。

せこい、金払いが、悪い人。

最近、そう言う人とは距離を置く事にしてます。

わかっているけど、盛り上げ約束になるから我慢してたけど辞めようと思います。

相手を尊重して真摯に対応出来る真の友やビジネスパートナーと付き合うようにフルモデルチェンジしてるところです。  


Posted by グローバル オート at 03:02Comments(0)その他

2025年03月29日

昨日久しぶりに呑んだ。

昨日は、久しぶりに呑んだ。
しっかり呑んだとすれば約二か月ぶりだ。

毎月のモアイが土曜日だか、何か嫌な予感がしる。

楽しい酒にならず、なんだか疲れそうで、無理して呑んでいる自分が浮かんで来たんだ。

それで、同じモアイの⭕️にラインしたら本人も行けないからお金預けるとの事。

じゃー⭕️が行かないなら俺も辞めよかなーとラインしたら、今日久しぶりに呑むかになったんだよ。

まぁ久しぶりだけど、菊の露のVIPをボトルで出して、二人で1本空けるくらいで、
19時半から11時で俺は先に帰る。

前はこれからもう一件は最低行ってたのに、しっかり代行呼んで帰れた。

朝も9時から仕事だから、酒も残らずまあまあこんな感じの呑み方なら週一くらいならいいかな。

最近ハマっている読書と散歩とオーディブルとデュオリンゴがいい感じで行って欲しい。

ビジネスも4月にアクションを起こすのが一つ、まずは
テストマーケティングしよう。

身体と心のメンテナンスも大切だよ。

あの人とあの人といろいろ感謝する。

付き合いたい人と付き合う。
最近とってもハッピーとラッキーと思える。


  


Posted by グローバル オート at 20:26Comments(0)社長の営業日誌

2025年03月29日

オーストラリアでは、

インスタでオーストラリアで和食を食べているのをみますたが、一万くらいですかね。

すき家でこの内容レベルで朝食注文したら1,000円以内で納められる。

オーストラリアには今は行けませんが、すき家で同じレベルの食事が出来るので、これは感謝してお腹すかせてすき家に行こうと思います。

  


Posted by グローバル オート at 19:11Comments(0)社長の営業日誌

2025年03月27日

歯医者

今日は歯医者に行きました。
歯の状況を見て今日はクリーニングして、次は7月中旬になりました。

歯のメンテナンスは大事です。
口内からいろいろな病気の原因と予防が出来ます。


自分は現在虫歯はない。
本当は銀歯部分を白くしたり、ホワイトニングしたいが、今でももしないし健康的な歯になっているとは思いますが。

常に意識して歯のメンテナンス、身体のメンテナンス、そして、心のメンテナンスをして行きます。  


Posted by グローバル オート at 22:44Comments(0)社長の営業日誌

2025年03月27日

インフレーション

書類を役場に提出して、久しぶりに下町を少しだけ散策した。

自分は出来るだけ飲食は、出来るだけお世話になっているところに行く事にしてる。

お昼に食べました。

沖縄ソバとっても美味し買ったです。

牧志公設市場も軽く行きましたが、もう観光客相手の場所になっている感があります。

自分が小さい頃は、本当の庶民のあらゆる生活材を調達するところでした。

しかし、この2年くらいで急激にインフレーションしてます。

当社も値上げを段階的にしてます。

逆に今まで安すぎて世間相場とのバランスが合わず経営的に苦戦してました。

適切な市場とのバランスの値付けとそれに見合うサービス商品の提供を自信を持って行うことが大事だと痛感してます。

サービスと商品力との値段が合わないと感じれば、それはどうしようもないです。

ハッキリ言います。
満足行かなければ、他のお店に行き経験するべきです。

当社の価値をどう感じるかはお互い様です。

これからは、インフレーションが続いて行くでしょう。

しっかりした値付けをして商売をして行きます。

それがお互いの幸せになります。  


Posted by グローバル オート at 00:55Comments(0)社長の営業日誌

2025年03月27日

インフレーション

書類を役場に提出して、久しぶりに下町を少しだけ散策した。

自分は出来るだけ飲食は、出来るだけお世話になっているところに行く事にしてる。

お昼に食べました。

沖縄ソバとっても美味し買ったです。

牧志公設市場も軽く行きましたが、もう観光客相手の場所になっている感があります。

自分が小さい頃は、本当の庶民のあらゆる生活材を調達するところでした。

しかし、この2年くらいで急激にインフレーションしてます。

当社も値上げを段階的にしてます。

逆に今まで安すぎて世間相場とのバランスが合わず経営的に苦戦してました。

適切な市場とのバランスの値付けとそれに見合うサービス商品の提供を自信を持って行うことが大事だと痛感してます。

サービスと商品力との値段が合わないと感じれば、それはどうしようもないです。

ハッキリ言います。
満足行かなければ、他のお店に行き経験するべきです。

当社の価値をどう感じるかはお互い様です。

これからは、インフレーションが続いて行くでしょう。

しっかりした値付けをして商売をして行きます。

それがお互いの幸せになります。  


Posted by グローバル オート at 00:55Comments(0)社長の営業日誌

2025年03月24日

自分が活かせる場所へ

行動経済的で、運まで遺伝すると言われ始める。

運とは何か、具体的にはまずはGoogleジェミニで調べてみた。

「運」とは、一般的に以下のような意味を持つ言葉です。
* 偶然の出来事や成り行き:
* 予測できない出来事や、個人の力ではコントロールできない事柄。
* 良い結果(幸運)と悪い結果(不運)の両方を含む。
* 物事が巡ってくること:
* 良い機会や状況が、偶然にも自分の身に訪れること。
* 人生における、巡り合わせやチャンス。
* 人の力ではどうしようもない巡り合わせ:
* その人の上に巡ってくる、良い悪いの巡りあわせ。
* めぐりあわせ。
「運」は、しばしば「ツキ」と混同されますが、以下のような違いがあります。
* 運:
* 長期的な傾向や、人生全体の巡り合わせを指すことが多い。
* 個人の努力や行動も影響すると考えられる。
* ツキ:
* 短期的な幸運や、偶然の出来事を指すことが多い。
* より偶然性に左右されると考えられる。
「運」は、個人の行動や心の持ちようによっても変化すると考えられています。
* 運を良くするための考え方や行動:
* 感謝の気持ちを持つ。
* 前向きな思考を持つ。
* 努力を続ける。
* 良い行いをする。
* 常に笑顔でいる。
* 人に親切にする。
「運」は、人生における不確実性や偶然性を表す言葉ですが、同時に、個人の可能性や希望を示唆する言葉でもあります。
非常に
便利です。

そして、的確な答えだと思う。

では、それが遺伝する。

中々納得出来ないところがある。

あなたは、運がいいとか言われたり、自分自身でラッキーとか思う事などはどうだろうか。

今現在の僕自身の心の持ちようだ。

周囲の影響もあるだろう。
全てとは言わないが、遺伝と言う概念では少なからずあると思う。

どこに落としどころを持つか。
また行動するかですね。

今言えるようになってきたのは、今が運が良いそしてより良く自分を確立して行動するか。

周りの目を気にして生きない事。

深いので、また後日です。  


Posted by グローバル オート at 22:37Comments(0)社長の営業日誌

2025年03月24日

いろんな考え俺から言えば

女優のいしだあゆみさんがお亡くなりになりました。小さいながら優しい綺麗な人で色気のある影のある方と感じてました。いいようにですよ。



私のほうから別れようといいました」「『ショーケンと結婚するんだから(苦労させられるよ)』と言われました。でもその分、彼にはチャーミングなところがありましたから」「私がいるとショーケンがつまらなくなると感じた」「彼の妻として、良妻でも悪妻でもなく、愚妻でしかなかったな、と思います」〉

そしてショーケンについては、こんな名セリフを残した。

「大恋愛で結婚した人です。もう一度、惚れさせてもらいたい。未練というのではなく、今でも情は残っています」

「いつまでも不良でいいと思うんです。法を犯すというのはむろんいけませんけど、(これからも)真面目に不良をやってほしい」

「赤ちゃんがいれば、きっと彼は変わっていたと思います」

交通事故後の記者会見で萩原はこう語っている。

「家内は私にとって姉であり、妹であり、母でもあります」

ショーケンにとって彼女は、妻ではなく、そばにいてくれるだけの存在だったのだろうか。取材メモの最後にはこんな走り書きが残されていた。

〈こんなに悲しみに満ちた笑顔が似合う女優はいない!〉

このような記事が出てました。
素直な気持ちですが、ショーケンさんが、そんなに良い男だとは思いませんが、ひとり立ち出来ない若造か甘えん坊のただこねる世間を甘くみた不良ですが、そう言う男を好きになってしまった事ですね。

それも人生。僕はもう好いた、惚れたはありませんが、一人の女を幸せに出来ない男は、どうも合いませんね。

いしだあゆみさんが選んだ人生ですからね。

あの世でショーケンと激しい恋をしても、また違う男と出会いなさい。

合掌  


Posted by グローバル オート at 09:24Comments(0)社長の営業日誌