2025年04月11日

時間の大切さ

最近、つくづく時間の大切さを感じる。

自分の寿命もわかるわけないが、もう50も後半で今の時代人生100年というが、もし100歳まで生きたとしても、後半20年はどうなのか、

やはり85歳が適切で、なおかつうまく健康的に生活出来るのは75歳。

とすると自分はあと17年しかない。

経済的自由も中々厳しいはずだ。
自分としては、ギリギリどうにか回りに迷惑かけない様に動いているがやはり大変だ。

しかし遠回りしているが絶対やり抜いてみせる。

そして、平行して自分としての充実感、幸せをどこに置くかだ。

その為にも、残り少ない時間を関わるものに振り回されなく、上手く自分のペースで立ち回る事だ。

まずは、絶対に我慢して付き合うような事はしない。

良くテイカーとは付き合わない。
実際わかっているが、付き合っていた自分がいた。

もう時間の無駄だ。
キッパリと切る。
またはテイカーがやって来たら即ノーを言い渡す。


自分の時間を大切にする。

今こそ自分らしく後半戦を楽しむ、自分を大切にして生きて生きるのだ。

最後は生き延びたものこそが勝者であり自分なのだ。


同じカテゴリー(社長の営業日誌)の記事
読書
読書(2025-04-20 08:33)

夢
(2025-04-17 08:50)

今日二台売れたぜ
今日二台売れたぜ(2025-04-17 00:38)

距離を置く
距離を置く(2025-04-15 06:32)


Posted by グローバル オート at 23:14│Comments(0)社長の営業日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。